節分の豆まきのやり方アイデア,,,マンションではこうやる!【オススメ豆を紹介するよ】 | 丁寧に暮らし隊
当サイトはプロモーションを含みます

節分の豆まきのやり方アイデア,,,マンションではこうやる!【オススメ豆を紹介するよ】

行事・イベント

節分といえば、豆まき(^^♪

子どものころは派手に豆まきをして楽しんだのではないでしょうか。

ただ、マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいると
「鬼は外」をどうやったらいいのか悩むんですよね。

「マンションでご近所に迷惑にならずに豆まきをする方法」をご紹介します。

スポンサーリンク

〇豆まきの一般的ルール〇

1.福豆(炒った大豆)を用意します。
2.夜になったら「鬼は外」の掛け声で玄関や窓から家の外に豆をまきます。
3.鬼が入ってこれないようにドアや窓を閉めます。
4.「福は内」の掛け声で家の中に豆をまきます。
5.数え年(年齢の数プラスひとつ)の豆を食べます。

鬼がやってくるのは夜になってからという考え方から、豆まき開始は日が落ちてから☆

一般的な「鬼は外」のやり方

家の中から外に向かって「鬼は外」と言って豆をまきます。

玄関からまいたり、庭があれは縁側などから豆まきをします。

アニメのサザエさんの影響なのか、炒り豆に鬼のお面がおまけとして売られているからか、鬼役の人に対して豆をぶつけるという演出は子どもが喜びます。

キャラクターの福ますと福豆のセット商品を見つけました!

豆、少ないです。

後片付けが簡単に済むのでいいかなーと思います。

いや、そもそもこの豆は食べる用なのか?子どもの分だけしかなさそうだし・・・。

豆まきに使うと食べる分が亡くなりますね。

マンション・アパートの「鬼は外」のやり方

・廊下などの共有スペースで豆まきはやめておく

・下の階や外に落ちると迷惑なので、窓やベランダから豆まきはやめておく

外に巻きたくなる気持ちもわかりますが近所に迷惑がかかるので、
「鬼は外」は外に向けてはやめておきましょう。

ではどうやるのかというと

玄関に豆まきをする。

とはいっても玄関は狭いので、軽くまく程度にします。

玄関から外に出てしまわないように、まいた後はなるべく早めに掃除した方がいいですね。

豆まきではなく置いておく

半紙などの白い紙に包んだ豆を玄関やベランダ、窓辺に置くといいようです。

盛り塩のような考え方ですね。

散らからない「福は内」のやり方

「福は内」は戸建て住宅でも集合住宅でも同じです。

家の中に豆まきをするわけですが、ママにとっては掃除が大変なんですよね。

小さい子どもは拾って食べることもあるので注意が必要です。

節分にオススメの小袋豆

節分の豆は個包装がオススメです。

「福は内」で袋ごと撒いて、そのあと回収して食べることができます。

お菓子を投げるクセが付くと困るので、小さな子どもには
節分だけの特別なルールだと教えてあげてくださいね。

国産大豆100%です。

個包装のままで豆まきできる!って書いてます(^^)

6袋入っていました。

テトラパックで4面に赤鬼・青鬼・黄鬼・緑鬼が描かれています。

豆は豆でも甘納豆

煎り大豆があまり好きではない人におすすめの「甘納豆」です。

これも小袋ごと豆まきして、回収後に食べられます。

内容はばらつきがあります。

白い豆が入っているのと入っていないのとがあったりします。

一袋に入っている量は少なめです。

かなり甘いですよ!

まかずに楽しめる節分お菓子

これを豆まきの代わりにまくと掃除が相当大変なことになりますので、おやつにいいですよ。

「鬼に金棒 ポップコーン」

長さ55㎝のロングサイズの袋に入っています。

パンッパンにポップコーンが入っています。

子どもが豆をのどに詰まらせると困りますが、ポップコーンなら大丈夫でしょう。

豆まきに使えそうな「ます」に入れてみました。

まかずに食べます。

豆まきは簡単に!メインは節分料理♪

・マンションに限らず、外に豆まきしたくないときは玄関に豆を置く!

・屋内での豆まきは掃除が大変なので個包装の豆をまく!

これが一番簡単ですね。

節分には芸能人や相撲取りによる豆まきのイベントもあるので、
豪快かつ盛大な豆まきを見たいときは行ってみてはいかがでしょうか。

豆を食べるよりも節分料理の「恵方巻き」や「恵方ロールケーキ」を楽しむ、
そんな節分の過ごし方でもいいのではないでしょうか。

好きな具材を巻き巻き♪手作り恵方巻きの作り方

 

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました