節分おやつを手作りしよう♪保育園でも人気のレシピを自宅でも子どもと再現 | 丁寧に暮らし隊
当サイトはプロモーションを含みます

節分おやつを手作りしよう♪保育園でも人気のレシピを自宅でも子どもと再現

行事・イベント

2月3日の節分はいわし、恵方巻き、福豆を食べますよね。

ぶっちゃけると、節分の食べ物は子どもにとってあまり魅力的ではないじゃないですか。

そこで、子どもが喜ぶ「節分にぴったりの手作りおやつ」をご紹介します!

保育園で人気のレシピなんかもあるので、ぜひ参考にして作ってみてもらえればと思います。

スポンサーリンク

節分豆

3歳以下の小さな子どもは炒り豆を食べさせないように注意が必要です。
このレシピの「節分豆」は水煮豆を使うので、のどに詰まらせる心配が少ないですよ。
とはいってもしっかりカミカミして食べさせましょうね☆

【材料】

・大豆の水煮  1パック
・黒砂糖    大さじ1〜2
・きなこ    大さじ2〜3

【作り方】

①大豆の水煮は洗って2〜3分茹でて、ざるにあげて水気を切ります。

②鍋に大豆と黒砂糖と水50ccを入れて火にかけておはしで混ぜます。

③砂糖が溶けたら火から下ろして冷まします。

④冷めたらきなこを入れて混ぜたら出来上がり!

 

すっごく簡単ですね(^◇^)
水煮の大豆を使うので調理時間が短縮できるんですよ。

鬼まんじゅう

「鬼」という言葉が付くので、節分に合いそうですよね。

鬼を食らって退治する、という気分になれそうです♪

【材料】

・さつまいも       400g(皮むいたもの)
・砂糖(黒砂糖でも〇)  100g
・小麦粉         120g
・水(加減を見ながら調節する) 10〜40cc

【作り方】

①さつまいもの皮をむき、1cm角程の角切りにして水にさらします。

②さつまいもの水気をきってボールに移し、砂糖をまぶしてそのまま10分ほど置いておきます。

③その間に蒸し器の用意としてお湯を沸かします。
またクッキングシートを10㎝角ほどの大きさに切っておきます。

④さつまいもから出た水分は捨てずにそのまま使用します。
小麦粉を加えてヘラで全体をよく混ぜます。

⑤生地の状態を見ながら水を少しずつ加えて混ぜます。

⑥10㎝角に切ったクッキングシートの上に生地を乗せます。
鬼まんらしくゴツゴツした感じが出るとGOODです!

⑦蒸し器に並べて15分~20分程度蒸します。

⑧つまようじを刺してみて、さつまいもが柔らかくなっていたら完成です。

かりんとう

ごつごつした感じが鬼の金棒っぽいので節分のおやつにもピッタリだと思いませんか?

生地作りは大変なので、簡単にできるマカロニを使用。

【材料】

・マカロニ   100g
・黒砂糖    70g
・水      50ml
・白ごま    大さじ1

①揚げ油を170度に熱し、マカロニを1分ほど揚げて油をしっかりときります。

②フライパンに黒砂糖と水を入れて弱火にかけます。
黒砂糖が溶けたら中火にして煮詰めます。

③揚げたマカロニを煮詰めた黒砂糖とからめて、白ゴマを振りかけて混ぜます。

④クッキングシートに重ならないように広げて、冷めたら完成です!

金棒チョコ

鬼の金棒をお菓子で再現しましょう!

チョコレートを使うので、子どもも喜ぶんじゃないでしょうか。

【材料】

・食パン(8枚切りや10枚切りの薄いもの)   1枚
・板チョコ  1枚
・アーモンドダイス  適量

【作り方】

①食パンを細目め(お好みのサイズ)に切ります。

②トースターでカリッと焼きます。

③電子レンジや湯煎で溶かしたチョコレートをパンに付けます。
持ち手の部分を残すようにしましょう。

④チョコレートのついている部分にアーモンドダイスをパラパラとかけて完成です!

きび団子

と言えば鬼退治。
鬼退治と言えば桃太郎。
桃太郎と言えば「きび団子!」ということで♪

【材料】

・もちきび   50g
・水      60cc
・塩      小さじ1/3

・白玉粉    100g
・砂糖     大さじ2杯
・水      60cc

① もちきびを耐熱ボウルに入れて水(分量外)で洗います。
水に漬けて30分おいておきます。

②目の細かいざるでもちきびの水を切って新しい水60ccと塩を入れ、
ラップをして500Wの電子レンジで4分加熱、10分蒸らします。

※水分が残ってたら様子を見つつ追加で加熱します。

③もちきびをすり鉢に入れてすり潰します。

④別のボウルにもちきび、白玉粉、砂糖、水60ccを加えて練ります。

⑤練りあがった生地を15等分にして丸めます。

⑥お湯を沸かし、沸騰したら生地を入れゆでます。
浮かんできたらⅠ~2分ゆでてすくい取り、冷水にとります。

⑦お好みできな粉や黒蜜をかけて完成です!

マシュマロフレーク

鬼まんじゅうのようにごつごつした見た目と食感が鬼を連想させるスイーツです。

子どもが好きなマシュマロを使って簡単にできます。

【材料】

・コーンフレーク   100g
・マシュマロ     60g
・バター       25g
・きな粉      大さじ1

【作り方】

①鍋にバターを溶かします。
※焦げやすいので弱火でゆっくり加熱します。

②バターが溶けたら、マシュマロを加えます。
※さらに焦げやすくなるので弱火でゆっくり加熱します。

③溶けてきたらコーンフレークときな粉を加えます。

④全体が混ざったらオーブンシートなどの上にスプーンで丸く掬い取って乗せます。

⑤固まるまで冷蔵庫で冷やして完成です!

甘納豆のパウンドケーキ

豆の代わりに甘納豆を使う、子どもや高齢者向けの優しいケーキです。

【材料】

・薄力粉   100g
・ベーキングパウダー  3g
・砂糖         80g
・バター        100g
・卵          2個
・甘納豆        80g

【準備】

オーブンを160度に予熱します。

 

【作り方】

①薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるいにかけます。

②バターは電子レンジで加熱するか湯煎で溶かしておきます。

③ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜます。

④3に1を加え、なめらかになるまで混ぜます。

⑤バターを加えて全体がなじむように混ぜます。

⑥甘納豆2/3くらいを加えてさっくり混ぜます。

⑦型に流し入れ、残りの甘納豆を飾りに乗せます。

⑧予熱しておいたオーブンに入れ、160度で40分焼きます。

⑨串をさしてみて何もついてこなければ完成です!

節分おやつの手作り まとめ

節分の日には子どもと一緒に楽しくおやつを作って美味しく食べたいですね。

簡単なレシピなら5歳くらいの子どもならお手伝いできると思うので
仲良く手作りしてみてください!

 

もっと簡単な、市販のお菓子をアレンジして作る節分おやつもあるんです。

「アポロやポッキーなどを角に見立ててホットケーキをデコレーション!」
みたいなスイーツです(^_-)-☆

楽しいアイデアでおもしろ節分お菓子を作ってみてもいいですね。

 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました