いきなり部屋に出てくるゴキブリ。
群れて動くわけではなく単独で現れますが、「1匹見たら100匹はいると思え」みたいなうわさのような迷信のようなものがあります。
出てきたヤツを退治しても、まだまだいるのかと思うとゾッとしますよね。
ここでは部屋にゴキブリがいるか確かめる方法をお伝えしていきます。
何匹も潜んでいるのではと不安なまま生活するよりも、いるならいるで確認して対策や駆除をしっかりして平和な日々を取り戻しましょう。
部屋にゴキブリがいるか確かめる方法
部屋にゴキブリがいるか確かめる方法を紹介していきます。
確認方法は主に5つ。
- ワナを置く
- 監視カメラを設置
- 物音を立てる
- 家具や家電をどける
- フンを探す
1. ワナを設置する
夜や外出時にワナを仕掛けておくと効果的です。
ゴキブリホイホイを使用することで、ゴキブリの存在を確認できます。
ゴキブリは警戒心が強いため、夜間に確認することが得策です。
また、市販に頼らなくても自作の誘引剤を使用することもできます。
瓶の中に餌を置き、内側にバターや油を塗ってゴキブリがいそうなすき間などに設置します。
油分のせいで中に入ったゴキブリが滑り出られなくなるので、存在を確認できます。
ゴキブリが入った瓶の処分に困るので、ゴキブリホイホイを使うほうが後処理は簡単でオススメです。
2. 監視カメラを利用する
ゴキブリの活動を外出中や夜間に監視カメラで確認することで、部屋にゴキブリがいるかどうかを確信できます。
何かの動作を感知したらスマホに通知がくるように設定できます。
3. 物音を立てる
ゴキブリの姿を見たくない場合、壁や家具をたたいたりして物音を立て、ゴキブリを奥に追いやるすことができます。
真逆の反応で、驚いたゴキブリが出てくる可能性もあります。
飛び出して来た時の対策として、スプレー式の殺虫剤を用意しておくことをおすすめします。
4. 家具や家電を動かす
ゴキブリは暗くて湿度の高い場所を好むため、家具や家電を動かして裏側や下面を確認しましょう。湿気を好むため、水回りの家具や家電も重点的にチェックしましょう。
数年に一度というかなり少ない回数ですがゴキブリが出現する実家。
40年のうち3回出ましたが、2回は洗面所(脱衣所)でした。
5. フンをチェックする
ゴキブリは排泄物を残すことがあるため、部屋中の床、壁、カウンター、シンク周り、食器棚、引き出しの中など、フンが落ちていないかを確認しましょう。
ゴキブリのフンは小さな黒い点や細長いものとして現れます。
こまめに掃除をしていたら、小さくても明らかに怪しいので確認方法としては有効です。
ゴキブリがいたときの対処法
ゴキブリが一匹でもいたら、対処する必要があります。おすすめの対処法は以下の4つです。
1. 殺虫剤を使う: 部屋でゴキブリに遭遇した場合、殺虫剤を使用して素早く撃退しましょう。即効性のある殺虫剤が効果的です。
2. 燻煙式の駆除剤を使用する: 燻煙式の駆除剤は、部屋中に薬剤を行き渡らせ、隠れたゴキブリを効果的に駆除します。
3. 毒餌剤を設置する: 毒餌剤を使用して、ゴキブリを駆除しましょう。
薬剤成分を使用したものやホウ酸団子などの選択肢があります。卵にも効果がある毒餌剤を設置し、ゴキブリの餌として利用します。
4. 専門業者に依頼する: ゴキブリ駆除業者に依頼することも考えられます。
専門業者は強力な薬剤を使用し、プロならではの対処方法で駆除してくれます。
ゴキブリの侵入を防ぐ
ゴキブリが部屋に侵入しないようにするための対策も紹介します。
部屋にゴキブリがいない場合、以下の方法で予防しましょう。
1. 侵入経路を絶つ: 外部からの侵入を防ぐため、すき間をしっかりと封鎖しましょう。特に玄関、ベランダ、換気扇、排水口、段ボール、植木鉢などが侵入経路になります。
2. 卵の孵化を防ぐ: ゴキブリの卵を孵化させないよう、環境を清潔に保ち、毒餌剤を定期的に設置しましょう。
3. 清潔に保つ: 部屋全体を清潔に保つことが大切です。
食器や生ごみを放置しないよう心掛けましょう。
これらの対策を実行することで、ゴキブリの侵入や繁殖を防ぎ、快適な環境を維持できます。
まとめ
ゴキブリが部屋にいるのかいないのかを確かめ5つの方法を紹介しました。
②監視カメラ
③物音を立てる
④家具や家電を動かして見てチェック
⑤フンが落ちていないかチェック
コメント