神やせ7日間ダイエットでオートミールを食べるようになって、オートミール米化して食べるようにもなりました。
1食あたりのオートミールでよく目にするのが「30g」という量。
オートミールのパックにはプロテインみたいに計量スプーンが付属しているわけではないので、自前の計量カップやスプーンを使うんですが計量器(スケール・ハカリ)がないと困るんですよね。
ハカリなしでもオートミール30gを用意できるように大さじや計量カップでの測り方を実際に検証してみました。
大さじでどれくらいなのか、大さじが無くてもペットボトルキャップで代用したら?などオートミール30gをいろいろ計測。
・200mlの計量カップ
・浅めの計量スプーン(大さじ/小さじ)
・セリアのミルクパン型計量スプーン(大さじ/小さじ)
・ペットボトルキャップ
・ヤクルトの容器
・ダイソーのミニ計量カップ
です。
オートミールはクイックタイプ。
大さじ、計量カップでオートミール30gはどれくらい?
オートミール30gは計量カップでは100mlのメモリの少し下くらい。
だいたい80mlになります。
お米の計量カップだと、1/2より少し少ないくらいです。
・計量カップ、お米カップ…80ml
計量スプーンで量ります。
オートミール大さじ1はだいたい4g~5g。
浅めの計量スプーン大さじ1は4gでした。
100均のミルクパン型計量スプーンも大さじと同じなので移し替えてみました。
同じ大さじのはずですが、手持ちの大さじよりもたくさん入りそうです。
すりきりにして量ってみたら5g。
どちらも大さじだと思ってましたが容量が微妙に違うのかも。
誤差の範囲かとは思います。
大さじ1で5gくらいなので、オートミール30gを大さじではかるなら6杯ということになります。
・計量カップ…80ml
・大さじ…6
小さじでもはかってみた
小さじ1のオートミールの重さは約2gでした。
30gのオートミールを用意するには小さじではかるなら15杯です。
かなり面倒なので、できれば計量スプーンは大さじを持っておいた方がよいでしょう。
・小さじ…15
ペットボトルのキャップは小さじと同じくらいの容量。
大さじや小さじがないときの代用品になるペットボトルキャップでも、オートミールを計量してみました。
【計量スプーンの代用】ペットボトルキャップでオートミールをはかってみた
ペットボトルキャップ1杯のオートミールは約2g。
別のキャップでも検証。
・ペットボトルキャップ…15杯
ダイソーのミニ計量カップではかってみた
人気のミニ計量カップ。
50mlまでがはかれますが、50ml以上入れることもできます。
ギリギリまでオートミールを入れてみると25gでした。
100均のミニ計量カップ × 1
100均のミルクパン型計量スプーン大 × 1
二つで30g分のオートミールになります!
ヤクルト容器でもはかってみた
ヤクルト容器ですが厳密にいうとこれはピルクルの容器です。
容量は65ml。
口ギリギリまでオートミールを入れてみました。
26gでした。
入りそうだと期待していたんですが、30g入れきることができませんでした。
中途半端なのであまり参考にならないし、とにかく入れにくいのでオススメはできません…。
本当に入れにくいです。
漏斗を使わないと厳しいですが、コピー用紙を丸めて先を細めの筒状にしてオートミールを上から入れるとまあまあ入ってくれます。
まとめ
オートミール30gを身近なものではかるなら、米の計量カップが一番オススメです。
二分の1より少し少なめ、と覚えておくと楽に計量できます!
・200ml計量カップ…80ml
・大さじ…6
・ペットボトルキャップ…15
オートミールを食べるのに“米化”するという人、多いと思います。
簡単にササっとはかれるようにしておくと、面倒な作業が一つ減らせるのでぜひ参考にしてみてください♪
コメント