子どもが風邪や発熱で保育園や幼稚園、小学校を休んだとき。しかもめちゃくちゃ元気ときたら、どう過ごしたらいいのかわからなくなります。
付きっきりで遊ぶのも読み聞かせを延々するのもは正直しんどいし、子供も親も退屈で暇を持て余しそうな時、工作はいかがでしょうか。
息子3歳、夜に発熱があり翌日の保育園はお休みすることに。具合悪そうで自分から布団に入り安静にしているのを見ると心配になりました。夜に40度まで熱が上がったので翌朝微熱でももう一日保育園はお休みすることに。先日とは打って変わって元気そうで、全然寝る気配無し。
サクッと作って熱中して遊んでもらう予定だったのに、半日がかりで作った私の力作をご紹介します(^^♪
無料でペーパークラフト
購入する必要ナシ、ダウンロード無料という意味の無料ですが、ペーパークラフトはとても便利です!
最近ハマり中のCanonのサイトからペーパークラフトをDLして印刷、工作しました。
息子が最近「シンカリオン」が大好きになっているようなので、トランスフォーム的なものはできませんが新幹線を作ることにしました。
「はやぶさ」がいいかと思っていたのですが、どれがいいかと聞くと「赤いの!!」と言うので秋田新幹線「こまち」にしました。
その前にインク切れだったので、お得な詰め替えでインク補充したのですが漏れたり混ざったりでかなり手間取り、しかも印刷物は変なボーダーが入り込んだりしてしまいました。息子が気にしないと言ってくれて助かりました。
印刷してみると合計12枚。
何とか作れそうかなーと思いつつ作り方を見ると、いきなり意味不明な感じ。
切り出し始めると、さらに私には無理なんじゃないかというほどの細かさ。なんといってものりしろ部分のギザギザが、私のやる気を奪っていきます。
インクの詰め替えの時に指先が汚れて、そこにボンドがついて、紙に移ってどんどん黒ずんでいくのが悲しい。
カッターかハサミかというと、カッターのほうがきれいにできますが、時間がかかるのと子どもが近くにいるので危ないのでハサミを採用。
これとか必死で貼りましたが雑・・・。
速く完成させて遊ばせてあげたかったのに、昼になっても半分もできずに心が折れそうでした。
自分の新幹線を作ってもらっているというのがわかるからか、全然邪魔せずにとなりで折り紙で遊ぶ息子。いつもは私が何かを作っていると、絶対邪魔するのに、意外でした。
ものすごく細かい部分(私的には)が出てきて、投げ出したくなりました。
なんとなく形になってくるとちょっとは楽しくなってきます♪
この際、車体ができればいい!と割り切ることにして、ボディ下の部分は作らないことにしました。でなければ1日かかっても完成しないと思いました。
真ん中の車両を作ったら終わり!とラストスパートをかけているときに、致命的な間違いをしてしまい、車体の形がおかしくなりましたが、無理やり完成ということにしました。
車両の連結部分は理解したくないくらい細かい雰囲気だったので、あきらめて息子に完成を告げました。
前方車両、後部車両、真ん中の車両と3部に分かれているのですが、息子があっさりセロテープで連結してくれました。
下手なりに形になっているのがちょっと可愛くて嬉しいです。
翌日、線路を作りました。
全然複雑じゃないのにがたがた・・・。息子はミニカーとか違うおもちゃを走らせて遊んでいました。
パパと子どものお留守番にもおすすめ
私は自分で思っている以上に不器用なので、完成させることなくごまかして終了させました。
でもプラモデルを作るのが好き、得意な男性ならちゃんと完成させることができるのではないかと思います。
私の作品をみた母が、「お父さんか弟なら全然違うんだろうねえ」としみじみと言っていました。
確かにプラモが得意な私の弟や、きっちり丁寧に作る私の父なら完璧な仕上がりだったろうと思いました。
男性ではなくても、普通に器用な女性でもちゃんと作ることができるかもしれません。
パパに子どもの面倒を見てもらうと、ゲームやテレビ、スマホで動画を見せてばかりで任せられないということはよく耳にします。
工作なら、作る物によってはパパが夢中で作ってくれるかもしれないので、とってもおすすめ。
小学生くらいになれば、細かいパーツの切り出しも自分でできるので一緒に作ることができます。
ピクニックセットなどのおままごともペーパークラフトでは無料ダウンロードできるので、女の子の相手もできます。
男の人は女の子と一緒に遊ぶのが苦手、というか遊び方がわからないと言うことがあるかと思いますので、ままごとに使えるものを作れば、喜んでもらえるのではないでしょうか。子供ではなくパパの暇つぶしにもってこいです!
工作セットを用意しておこう!
子供の風邪や発熱はなんの前触れもなく朝起きた時に判明することも多いです。朝はぐったりしていてもお医者さんに行って薬をもらって飲んだら復活!元気もりもり!!ということもよくあります。
暇つぶしになりそうなものは日ごろから集めておくのがいいでしょう。
廃材で工作が好きなら、お菓子の空き箱や牛乳パック、プリンカップなどを残しておきます。
100均も活用して、折り紙や画用紙、色鉛筆やねんどなど使えそうなものをコツコツ揃えておきます。
普通の土日に使ってしまうかもしれないので、いくつかはとっておきに隠しておくのも必要かもしれません。
病欠だけど元気!というとき以外にも学級閉鎖や台風での休校など、元気だけど買い物や外遊びに行けないときのために普段はやらないことを残しておくと、退屈をしのぐ役に立ちます。
子供が何に熱中してくれるかわからない場合は種類を豊富にそろえておくことで、親が頑張りすぎて疲れることを防げます。
さいごに
プリンターかインクの調子が悪すぎて、こまちの色がめちゃくちゃ変てこりんになっちゃいました。ただ、本物の新幹線のこまちを見たこともないし、最近まで知らなかったのでなんとかごまかせています。
本物のこまちの赤がなんと素敵なこと!!
作るだけで朝から夕方までかかってしまったのは、自分の限界を知らな過ぎました。新幹線をペーパークラフトで作れたらいいなあ!きっと子供が大喜びしてくれるハズ!!と気持ちが先走りました。
もうすこし難易度の低いものの中から、息子が食いつきそうなものを作ればよかったです。
もちろん、ペーパークラフトではなく折り紙でもいいのですが、大量に折った折り紙の後始末に困るんですよね。
一日中折り紙なんてやっていたら、100均で180枚入りの折り紙を買ってきていても全部なくなる勢いかもしれません。その作品をどうすればいいのかわからないです。
壁に飾ったりリースにするなどもあるにはありますが、できればおしゃれに飾りたい気持ちがあるので・・・。
ペーパークラフトの場合、それほど場所を取らないものが多く、飾ってもおしゃれなのが多くて魅かれるんです。
一つの作品で十分時間かせぎもできますし。
ということで、子供との遊びに困ったときの工作に「ペーパークラフト」はなかなかおすすめです。
季節の飾りなんかもあるので、ちょこっとディスプレイも楽しめます♪
コメント