3歳7か月・男の子、トイレトレーニングなんとか進展ありました。
ごほうびお菓子やジュースではイマイチの効果で、ご褒美シールは全然ダメだった息子ですがポイントカードを取り入れたところ、少しずつやる気が出てきたようなのでご紹介します。
どこに子供のやる気スイッチがあるか、わからないものです。
一度やる気になるポイントが見つかると、成功体験を積むきっかけになると実感しました。
ポイントカード、自作
私自身がそれほどポイントカードのポイントを集めているわけでもないので、スタンプカードを目にしたことがない子どもたち。
でも、テレビアニメでお手伝いポイントでスタンプをもらっているのを見て、まねっこしたがりました。
気になっていて新鮮な気持ちでいる間に導入しようと、カードを作ることにしました。
意外と無料ダウンロードするものがなくて、エクセルやワードで作ることにしました。
ワードはサイズの合わせかたが全く分からなくて、調べてもよく理解できませんでした。
なので、エクセルで作ることに。
新規→「バレンタイカード」でテンプレートを選びます。
二つ折りのポイントカードにしたかったので、離れているものをくっつけたり、最初からある画像を切り取り、自分の入れたい画像を取り込んだりしました。
最近テレビで見て「にゃんだーかめん」が気に入っている息子のために、画像を貼り付けてみました。
スタンプを押すところは画像の○を入れてみました。
ハンコは手作りしたかったのですが、時間がもったいないので100均で買いました。
息子も知っている「カーズ」のハンコがあったので買いましたが、一緒に行ったために自分で持つと言い張りました。
取り上げると、やる気が出たところがしぼんでしまいそうなので、渡しておいたのですがインクの無駄遣いをされちゃいました。
分かっていたことですが、かなり腹が立ちました。
飽きて手放したところで、回収しますがすぐに思い出して取り返すのが面倒です。
スタンプをつかったのは2回程度 でもおしっこできた!
おしっこがおまるでできたら1ポイント、ということにしました。
自分から言えなくてこちらが誘ってできてもOK。
ハンコを買って帰ってすぐにおまるに座ると成功!
すぐにほめまくってハンコを押しました。
前に書いたように、自分でハンコを所持したがるので渡しておいたら、おしっこができてないのに全部ハンコを押していました。
スタンプカードの役割はそこで終了・・・。
ハンコを100均にしておいてよかった、と思う瞬間です。
カードも作ったのに、がっかりです。
ポイントカード制を取り入れて1日目は、ハンコのめちゃくちゃ押しでインクが激減りして取り上げたところでおしまいです。
でも、次の日、スタンプカードを使っていないのにおしっこができました!!
むずむずしたら教えて、と何度言ってもできなかったのに、いきなり「おしっこでそう」と。
自分がやってたことはほっぽり出して、超急ぎで脱がせておまるに座るとできました!!!!
大絶賛して、ほめまくって、お兄ちゃんやな!ヒーローや!!と意味不明によいしょしまくり。
息子のツボにはまる褒めワードが未だにわからないのですが、いろんな言葉を使います。
一度成功して、自身がついたのか感覚をつかめたのかはわかりませんが、その日は3回くらい教えてくれて成功しました。
テレビを見ているとおしえてくれないので、こっちから誘って脱がして半強制的にさせましたが、お漏らしはありませんでした。
1日でトイトレ終了とはいかない
一度感覚をつかんだら、ほぼほぼ失敗はないといいな、というのは私の希望。
そんなにうまくはいきません。
次の日は寝起きは誘っておしっこ成功。
しばらくすると、漏らしていました。
ちょっとがっかり、でもここで「昨日はできたのになんでできないの!」と怒ったら逆効果。
文句言いたくても我慢。
淡々と下着とズボンを換えるだけ。
その後はウンチとおしっこを同時にパンツの中で。
ウンチは難しいから、同時に出てしまうおしっこも諦めて、処理。
その後1時間もたたずにおしっこを漏らしたときは、かなりガクッときました。
行きたくなったら出ている、ちょっと間に合わない、そんな感じのようです。
1日でできてしまう子もいるのでしょうが、上手くいかないケースもありますよね。
できればさっさと終わらせたいのですが、のんびりな息子は急がせないほうがよさそうです。
トイレトレーニングは100人いたら100通りの成功例がある、それくらい人のトイトレ体験は参考にならないと思ったほうがいいです!
参考になるポイント(ご褒美や準備するものなど)はありますが、うまくいった人のまねをしても同じようにできるとは限りません。
さいごに
早く完全にトイレマスターしてもらいたいです。
買い物に行っても、できる限り早く帰りたくて焦ってしまいます。
1歳半、3日で絶対オムツ卒業できる!なんて方法があれば飛びついてしまいますが、『絶対』はありえないですね。
子どものオムツやトイレの心配がなくなるだけでも育児はかなり楽になると、今は思っています。
でも、きっとその次はまた別の、反抗期などの悩みが膨れ上がって、トイレトレーニングの悩みのほうがマシだったと思う日が来るかもしれません。
今はポイントカードでやる気を出してくれるときもあるので、今のうちにやる気のポイントを少しでも見つけておきたいと思います。
ポイントカードをグレードアップしてみました。
カードの大きさをエクセルで指定する方法が分かって、作りやすくなりました。
ファイル→オプション→詳細設定→表示[ルーラーの単位]
でピクセルをセンチメートルに変えると、カードの大きさを思い通りに近くできました。
手持ちのカードを参考にして二つ折りのカードを作り直しました。
両面印刷したいところですが、カードづくりを頑張るのはまた今度、今はおしっこのサインを見逃さないようにしっかり息子を観察する必要アリです。
コメント